日常
コラム

研修旅行

2024.11.19 #春栄会 #能登 #応援

11/17(日)、この日は「春栄会」の研修旅行がありました。

春栄会とは、福井信用金庫の春江中央支店と取引があり、その営業区域内で商売をしている企業が会員となって構成されています。

春江が栄える会という「春栄会」という名のとおり、会員同士で親睦を図り、郷土の繁栄を目的としています。

私も昨年から会員にさせていただき、このような活動に参加させていただいております。


毎年実施される研修旅行ですが、今年は能登の応援ということで、石川県に行ってきました。

まずは能登の気多大社に向けて出発しました。

天気が心配されましたが、朝は快晴でした。しかしそこがピークで、どんどん崩れていきましたが・・・


気多大社では名誉宮司によるお祓いを受けた後、拝殿でお参りをしました。

最近のお願い事はもっぱら健康ですね。あとは漠然と幸せになれますようにとか。

ここも地震のときは参拝者が多く、相当揺れたとのことでした。


お昼は「てらおか風舎 富来本店」で能登牛と国産牛ロースを味わいました。

研修旅行の一番のメインと言ってもいいのではないのでしょうか。

とても美味しかったのは言うまでもないですが、いかんせん私には量が少なかった・・・

食べて応援は果たせました。お店の人の話では、このお店の先からが被害が酷くなっていくそうです。

このお店に来るまでは、多少ブルーシートの屋根が見えたものの、惨状を見たというほどではなく少し安心しました。


能登半島を後にし、最後はひがし茶屋街に行きました。

風情漂う町並みなので、本当は一眼レフを持って行きたかったですね。

でも人は多いし、雨はザーザーやしで、買う食べるスイッチは入りませんでした。


そんな一日を過ごしたわけですが、福井信用金庫さんの見事なアテンドもあり、充実した一日でした。

私以外の士業でいうと、弁護士、司法書士、税理士の先生も参加されて親睦も図れました。

春江で商売されている企業さんとも、もっと親睦を図っていきたいですね。

早くも来年の研修旅行が待ち遠しいです。


                                                  税理士 鍋谷尚志

Wツーリング

2024.11.13 #バイク #自転車

休日のこの日は、午前中はバイク、午後は自転車となりました。

午前中のバイクですが、どこに行くか散々迷った挙句、久しぶりに山中温泉のコロッケでも食べにいくかとなりました。

丸岡城を経由し竹田のほうに上がっていこうと思ったのですが、坂井市古城マラソンが開催されており、交通規制の餌食に・・・

見知らぬ集落のまるで迷路のような細かい道路を抜け、なんとか竹田に入ることができました。

そこから山中温泉に向けて山越えをし、お目当ての「肉のいづみや」に到着しました。


バイクでは道の駅に行くことが多いのですが、道の駅にはソフトクリームとコロッケは付き物です。特に岐阜の道の駅。

道の駅のコロッケは観光地価格で、いたって普通の味。道の駅明宝のめいほうミートのコロッケは別ですけど。

肉にいづみやは山中温泉という場所にありながらも、観光地価格にはなっておらず、常に行列が出来ています。


山中温泉自体はたまにバイクで走るのですが、普段は肉のいづみやの行列を見て、あまり買おうという気にはならないのですが、

この日は行列に並んで買ってみました。10時過ぎだったので、まだそこまでの行列でもなかったので。

確かコロッケが150円でミンチカツが180円だったような気がします。

久しぶりでしたが、期待を超える美味しさでした。

コロッケはじゃがいものクリーミーを味わえ、ミンチカツは肉汁あふれるタイプのものです。

それがこの値段でしょ?この場所で。また近いうちに行こうと思いました。


昼からは自転車に乗り換え、子供とツーリングです。

目的地は、金津の瑞香園。店内ではおいしいスイーツを味わえ、外ではヤギさんとふれあうことができます。

自宅から片道11キロあるため、子供にとって近い距離ではありませんが、頑張ってくれました。

私も疲れましたが、子供は元気そのものです。

自転車の楽しさを感じたのか、次の日もお目当てのプリンを求め、遠い距離を一緒にツーリングしたのでした。


                                                  税理士 鍋谷尚志

あげフェス2024

2024.11.11 #ハピテラス #駅前

福井駅前のハピテラスにやってきました。この日は「お揚げさん」のイベントが開催されていました。

ここでは毎週のようにイベントが開催されており、なんとか福井を盛り上げていこうという気概を感じます。

とりあえずベタな谷口屋の油揚げを購入しました。揚げたてはカリカリで美味しかったです。


バイカー目線でいうと、県外ライダーのツーリング時の昼食は、地元の有名なところで食べようとなります。

坂井市でいうと谷口屋が候補にあがることが多いですね。いつも駐車場にはたくさんのバイクが停まっています。

他に福井県で県外ライダーに有名なのは、ドライブインよしだのイカ丼とか、こだま食堂のわらじかつとか。


ちなみに今回の「あげフェス」ですが、谷口屋以外にもたくさんの店が出店しており、おろしそばの上にお揚げさんが乗っているものや、

揚げ出し豆腐にも惹かれたのですが、しょせんは油揚げだよなぁとも感じつつ。

結局その後はバーガーキングに移動し、初めてのワッパーを堪能したのでした・・・

                                                      税理士 鍋谷尚志

肉を食らう

2024.11.7 #しゃぶしゃぶ #研修

コラム

昨日の夜、懇親会で訪れたのは福井市片町の平八というしゃぶしゃぶ屋さん。

焼肉で脂っこい上等なお肉はなかなか量が食べられませんが、しゃぶしゃぶだと結構いけました。

牛肉だけでなく、豚肉、鶏肉、野菜、うどん・・・その他もろもろ。

沢山食べましたが、まだ余っていました。

大先輩税理士①「鍋谷君、何歳や?」

ワテ「48歳です!」

大先輩税理士①「ならもっと食べなあかんな!」

といった感じで、ガンガン食べさせられ?大満足な食事会でした。

また大先輩税理士②から事務所経営の裏側?を教えていただき、爆笑の連続なのでした。

まだまだ新参者の私ですが、温かく迎い入れていただき、ありがたいことです。


そういえば、このブログを書いていてふと気づきました。

よくよく考えると、私の年齢は47歳でした・・・

最近、自分の年齢が分からなくなってきており、ここ最近は全て48歳と答えていました・・・


ちなみに夜はこんな懇親会でしたが、昼はマジメな研修会でした。

私が推し進めようとしている施策を、着実の前に進めていくことが大事だと再確認しました。

金曜日も研修に参加します。しっかりとお客さんにフィードバックするために。


                                     税理士 鍋谷尚志

年齢不詳

2024.10.28 #バイク #ヤギ

コラム

日曜日は午前中だけ晴れ予報。子供の許可を得て、バイクに乗ってきました。

最近よく走る道は、蓮如の里あわら~芦原ゴルフクラブ~なかよしとんがり牧場が多いです。

この日は10月最後の日曜日。秋もいよいよ深まりつつあります。

道路状況さえ許せば、年がら年中バイクに乗っていますが、冬は当たり前ですが寒いんですよ。


バイクにも、暖かい装備ってものがあります。

身に着けるもので言えば、電熱グローブや電熱ジャケットなど。

そんな便利なぜいたく装備、なに一つ持ってはいませんが・・・


バイク自体にも温まる装備もあり、グリップヒーターやシートヒーターなどがあります。

私のバイクには付いていませんが・・・

まぁ信号待ちの時に、エンジンを触ればいいんですよ(笑)

コラム

ここ最近、なかよしとんがり牧場にハマっています。

ここは時間がゆっくり流れていて、心が落ち着きます。

牧場だけに、ウシとヤギがいます。

この顔を見てください。なんつー顔や。

もう言葉はいらないですね(笑)


私の携行しているカメラは、広角の単焦点カメラなので、メチャ顔に寄って撮っています。

ヤギからしたら、かなり不審者な私ですが、それにも全く動じないヤギさんです。

今日も平和です。


                                 税理士 鍋谷尚志

ランチミーティング

2024.10.25 #だいだい珈琲 #ランチ

コラム

本日のお昼は、商工会の経営指導員の方とランチをしてきました。

創業融資、その他諸々の事項について相談に乗ってもらいました。

非常に居心地のいいカフェだったのですが、お互いお昼から立て込んでおり、

あまり時間がない中でのササっとしたランチとなりました。


本日のランチ会場となったのは、福井市森田地区にある「だいだい珈琲」です。

夏場のかき氷で非常に有名なお店ですが、かき氷がひと段落した季節こそ非常にオススメです。

このカフェが醸し出す雰囲気に身をゆだね、自分の時間を楽しむのは最高の贅沢だと思います。


ランチを注文しました。右の写真です。

私、平日のお昼は200kcal程度で抑えていて、絶賛ダイエット中です。

久しぶりのお昼ご飯ですが、食べて健康を実感する食事でした。

たまには爆食するのもいいですが、普段はこういったものを口にしていなきゃダメだなと感じました。

心地良い気持ちになり、体にやさしい食事をとり、お昼からもうひと頑張り。これイイネ!


                                      税理士 鍋谷尚志

安寧

2024.10.22 #cocolono #こころの #蔵カフェ

コラム

ホームページをリニューアルして、ひと月が経過しました。

リニューアル以前は、ワードプレスを利用した ”お手製” のホームページを運用していましたが、

富山の税理士である三上先生のアドバイスを受け、今回はアイ・モバイル社で製作しました。

たったひと月ですが、一定の効果を実感しています。

次は名刺をリニューアル予定です。さらにその次は事務所案内のチラシかな。


先日、そのデザインの打ち合わせに ”cocolono蔵cafe” に行ってきました。

ここは蔵を改装した店舗となっており、なんとも心が落ち着く空間づくりがされています。

このカフェのマスターはデザイナーという側面も持っており、私の事務所ロゴも、このホームペー

ジのトップデザインも、実はこのマスターがデザインしたものです。

クライアントや消費者のニーズ、そして込められた思いを落とし込んだデザイン。

絵心が全くない私には感心しきりです。


コラム

このカフェでは、ちょっとした演奏会が行われることもあるそうで、

なにやら見慣れない楽器と思われるものがありました。

バチで叩いてみたところ、なんとも心に響く音色が響き渡りました。

仏具の鐘の音のような響きがあり、無駄に叩きたくなります(笑)

マスターの話では、プロパンボンベの底の部分で製作されたものだそうです。


自宅に帰った後、あれは一体なんなのか?と私も気になったので調べてみました。

プロパノータという楽器だそうで、プロパンボンベとノータという言葉からプロパノータという

名前になったようです。ノータとはスペイン語で ”音” を意味します。へぇ。


なにかデザインにお困りであれば、このマスターに相談することをお勧めします。


                                                        税理士 鍋谷尚志

テクノフェア

2024.10.17 #同期 #古巣 #テクノフェア

コラム

10月17~18日は、福井県産業会館でテクノフェアが開催されております。

様々な業種・分野の企業、そして大学などの研究機関が一堂に会する展示会です。

私の古巣の会社も出展しているということで、情報収集がてら見学に行ってきました。


ちょっと写真を撮らせてもらいましたが、スーツ姿の私の隣にいるのは、私と同期入社の男です。

今ではすっかり出世してしまって、最年少で同会社の取締役を務めております。

2000年に入社しましたから、もう24年前のことかと思うと感慨深いものがあります。

入社一年目は射出成型工場で交代勤務、二年目から彼は開発部、私は技術部に配属されました。

工場勤務時代は、どっちのペナント(成型品の仕上げに使う小型ナイフ)の切れ味が良いか、

競い合って砥石で研いだなぁと懐かしい思い出がよみがえりました。

ペナントだけでなく、自分の指まで研いで、いつのまにか血だらけになったものです。

彼はすっかり経営者目線で会社を見ています。

取締役まで出世しただけに、非常に優秀な男であり、かつ、魅力的な男です。



コラム

私の古巣企業は、病院内の医療器具や薬剤などを効率よく管理・運用するためのシステムを全国の

病院に対して提供しています。

そのシステムの核となるのが、自社製造のキャビネットであり、カートであったりするわけです。

私の役目は、全国の各医療現場が抱える課題を解決するために、現場の意見に寄り添った特注品の

設計をし、それを製造現場に製作の指示を出し、設計通りに完成しているかどうか品質まで確認す

ことでした。

自分が設計した製品がそのまま世に出ていくため、責任感も感じましたが、やりがいはあったなぁ

としみじみ思い出されます。


私の退職後は、防災関係にも力を入れ始め、写真のようなカートを始めとする商品群も増えたよう

です。やはりこういった商品を見ると、A3引出が入っているから、幅は○○mmの設定で・・・な

んて、かつての設計者としての目線で見てしまいます。

日本は「ものづくり大国」ですから、税理士となった今でも、そういった経験が出来たことは、か

けがえのない経験だったと思います。


                                    税理士 鍋谷尚志

今日も平和

2024.10.15 #バイク #羊

コラム

三連休の初日、これでもかと言わんばかりの晴天でした。

午前中のうちに家の買い物を済ませ、お昼までの間、少しだけバイク

に乗ってきました。

今回は、比較的新しい道の駅、蓮如の里あわらまで行って、そこから

波松のほうを経由し、なかよしとんがり牧場に行くルートです。

三国の道の駅はド定番ですが、なかよしとんがり牧場も心が落ち着く

素敵な場所です。


さて10月というのは、バイクが気持ちよく乗れる最後の月です。

11月になると、やはりグッと寒くなりますので。

今日はバイクの気持ち良さが、これでもかと堪能できました。

コラム

なかよしとんがり牧場と言えば、このヤギでしょう。

この顔を見れば、今日も平和だと思えます。

小さい子を連れた家族連れも多いです。

うちの娘にもあのくらいの時期があったなぁ・・・なんて思ったりします。

今ではクラスで一番背が高いらしく、どこまで背が伸びるか楽しみです。


三連休の二日目、ふらっとバイク屋に寄ったのですが、めちゃくちゃ心ときめくバイクとの出会い

がありました。ほとんど乗らなくなってしまったカブを売って、あれに乗り換えたいなぁ・・・なん

て気持ちが高ぶりました。欲しい欲しい病が再発しそうです。


                                    税理士 鍋谷尚志

秋を感じた

2024.10.7 #日常

コラム

昨日の日曜日、久しぶりの晴天でした。

午前中のうちに家の買い物を済ませ、その後、子どもとバスケットボールをしました。

昼からは時間ができたので、久しぶりにバイクに乗りました。

バイクはもう一台あって、自転車もあります。

どれか選ぶとなると、やっぱりこのバイクになってしまうなぁ


越前海岸沿いを走るか、勝山の山道を走りに行くか。

久しぶりに勝山を選択。

昔は毎週のように走りに来ていた道ですが、数年ぶりに来たかもしれません。

この山道は、かつてレッドカードをもらった忘れられない思い出がある所です。

その時の思いを胸に、今日も法定速度を守りながらの安全運転。

そして「やまの駅よろっさ」で恐竜とパチリ。

コラム

この山の駅を起点に、県境のトンネル手前までがクネクネと走りごたえがあります。

数回、登ったり降りてきたりを繰り返し、本日の走行会は終了。

肌で秋を感じました。気温は5℃ほど低かったですし。

快適なバイクシーズンは、10月で終わります。

ほんの最近まではメチャ暑かったのに、一気に季節は過ぎていきますね。


このバイクも新車購入から10年を超えていますので、年式なりのヤレ感は出てきました。

私自身も当時から同じように年齢を重ねたため、年齢なりのヤレ感は出ているのでしょう。

身体的な衰えはあまり実感していないのですが、目は多少見えにくく・・・


今後もこのバイクと共に、年齢を重ねていきたいと思います。

                                    税理士 鍋谷尚志

思い切って・・・

2024.09.30 #日常

コラム

前々から欲しいと思っていたバイク用のブーツを買いました。

名古屋に行く用事があったので、直接カドヤ名古屋店に行って買いました。

恐らく北陸近辺では、現物を置いているお店はないような気がします。

ネットでは購入できますが、レザー製品を試着なしで買うのは怖い。

現物を見たらメチャかっこよかった!もうこれ一択です。


私にとっては中々の金額でしたが、これはもう勢いで買うしかない!

高かったし10年は履くぞ!と決意しましたが、今のブーツは何年履いたのだろうと調べたら、

それもちょうど10年前の9月に買ったものでした。

そうなんや!子供が生まれる2週間前に買ったんや!そらもうベビー用品やん。

結構長い間使ったんやなぁと思いましたが、ほぼ三国の道の駅に行くだけだしね。


10キロちょっと先の道の駅に行くためだけの、バイク2台と身にまとう諸々の装備たち・・・

                                     税理士 鍋谷尚志

誕プレ

2024.09.22 #日常

コラム

「誕プレ」って言葉で、なんのことかピンときます?

文字として見ると意味はなんとなく想像つきますが、

会話の中に突然現れても、ん?ってなりそうです。

インプレ?ナンプレ?シルブプレ?なんやってかぁ?ってね。

私くらいの年齢だと、あまりなじみのある言葉ではないような気がします。


先日、娘が10歳の誕生日を迎えました。

娘の「誕プレ」はバスケットボールになりました。

日本代表バスケットボール男子の影響を受け、バスケットボール観戦が大好きになった我が娘。

特に河村勇輝選手の大ファンで、ネットでバスケットボール関連の動画ばかり見ています。

よく私にバスケットボールクイズを出してくるので困ったもんです。

〇〇選手の誕生日は何日でしょうか?ってね。


コラム

ボールをゲットしてからは、私と家の外でドリブルやパスの練習をしています。

まぁ練習というよりはレクリエーション的なやつですが・・・

私はバレーボール経験はありますが、バスケットボールは苦手だったので、

娘にどう教えていいのかも分からないです。


最近、屋外にバスケットボールのゴールが設置してある公園を見つけたので、娘と通っています。

やってみると意外におもしろいですね!でも何回か軽い突き指を食らいましたが・・・

ボール遊びをしていると、やはり昔の血がうずき、バレーボールが欲しくなりますね。

ただバレーボールは一人では成立しないので、どうしようもないですが。


娘が飽きるまで、しばらくは私もバスケットボール漬けになりそうです。

でもネットに熱中されるよりは、よほど健康的でいいですよね。

                                                         税理士 鍋谷尚志

掛け捨て型と積み立て型

2024.08.26 #日常

コラム

今回は会社経営において、無視することが出来ない保険の話です。                               保障には、満期になると満期保険金が受け取れる「積み立て型」の保険があります。「掛け捨て型」の保険よりオトクと思っていないでしょうか。中には、「掛け捨て型」は損だ!的なお考えの方もいらっしゃるようです。

どちらのタイプにも、それぞれの特長があり、単純に得だ!損だ!という問題ではありません。そこは、おかれている状況や加入の目的など、戦略的に考える必要がありそうです。

掛け捨て型の特長として、保障期間は通常1年から数十年で、期間が短いほど保険料は安いです。安価で必要なときに必要な保障で備えることができ、それが最大のメリットと言えるでしょう。

ちなみに法人契約と個人契約の違いは、その目的です。なぜ会社で保険に入るのか。それは「事業継続のための資金確保」や「借入金の返済資金の確保」などがあります。法人契約の保険というのは、企業のリスクマネジメントにおいて、重要な役割を果たします。リスクを先送りすることは出来ないのです。

すご

2024.08.22 #日常

コラム

今日は、Zoomを使った打ち合わせを行ったわけですが、なぜか私のパソコンのカメラが私を映してくれませんでした。カメラアプリを立ち上げても、変なエラーコードが出て立ち上がらないし・・・0xA00F429F?なにそれ?

ネットで検索し、得られた情報であれこれ試しましたが、解決しませんでした。時間も経過し、もう私の中では、カメラ自体の不具合かなと諦めかけていましたが・・・

とある方のブログで得られた情報、レジストリをさわるものがありました。レジストリって怖いんで、あまり気乗りしなかったのですが、最後だと思い試してみました。手順を見てもチンプンカンプン。なにをしているのか分からないまま、作業を終えカメラアプリを立ち上がると・・・なんとカメラが映りました。

いやぁオッたまげた。

日帰りツーリング

2024.08.18 #日常

コラム

本日は8/18の日曜日、明日から本格的に仕事が始まる方も多いでしょう。明日から仕事か・・・と気が重い方も多いと思いますが、ワークライフバランスという言葉があるように、仕事も遊びもバランスが大事ですよね。そう自分に言い聞かせましょう。

お盆休みの期間、日帰りツーリングをしてきました。走行距離が400キロを超えましたので、結構疲れましたね。普段は三国の道の駅程度なので・・・

今回のツーリングは、開田高原でそばを食うツーリングでした。私の顧問先の社長がそば打ちをされていて、そこで頂いたそばがムチャクチャ美味しくて、それ以来そばがいっそう好きになりました。やはり開田高原と言えばそばですからね。

ですが、開田高原って結構遠いんですよ。200キロちょっとあります。岐阜の高山まで高速道路を使い、高山からは国道361号線を走っていきます。高山から開田村までは結構空いていてスイスイ走れました。途中、パトカーが先導者になり、大名行列が出来上がりましたが・・・

ここ九蔵峠は御嶽山をバックにした一番の映えスポット。残念ながら、その頂は望めませんでしたが・・・。この御嶽山は、独立峰としては富士山に次いで標高が高く、私の好きな山ナンバーワンです。

コラム

開田村のそば屋さんに到着。さすが開田村はそばで有名なだけに、どの店も結構並んでいました。定食などもありましたが、ここは最もシンプルなメニューを注文し、そばだけをしっかり堪能しました。

肝心な味のほうですが・・・普通かな。もちろん好みの問題が大きいですが、顧問先の社長に頂いたそばの感動には遠く及ばなかった。その社長曰く、お店は原価を考えないといかん。私らは好きでやっているから、原価を考える必要がなく、味のみを追求できると。

せっかく遠く開田村までやってきましたから、帰り道の高山でラーメンを食べて帰りました。高山は観光客でごった返していて、ラーメン屋でも結構並びました。

コラム

味は、THE高山ラーメンでした。それ以上でも以下でもなく。おうちのカレー的な。個人的には好きですね。流行りのラーメンとは一線を画す的な。うちは昔からこれなんですよってね。

ラーメン店を出ると、外はザーザー降りの雨。マジかぁ・・・と思いましたが、そこは想定内。カッパをバイクに積んできましたが、すぐ止むだろうとカッパを着ず、雨の中突き進みました。カッパはめんどくさいんで。実際にすぐ止んだのですが、高速道路に乗ってからは、本格的な雨。あの当たると痛いやつです。これでもかってくらい濡れました。車に乗っている人からは、憐みの目で見られていたと思います。修行という表現が一番しっくりきます。服を着たままでは泳げないってのが理解できるぐらい体が重くなりました。

そんな日帰りツーリングでした。やはりバイクの一番の醍醐味はツーリングですね。またワークとライフのバランスが取れたころ、どこかツーリングに行きたいです。

暴落らしい

2024.08.03 #日常

コラム

パリオリンピック、バスケ男子・・・負けちまった。自力でオリンピック出場を決めたときは盛り上がったなぁ。卓球の平野美宇さんもあと一歩のところだった。むちゃくちゃ緊張感のある戦いで、とても見ごたえがありました。先日の格闘技もそうですが、「超」のつく真剣勝負は素晴らしいですね。ちなみに税理士試験も「超」のつく真剣勝負なんです。数々の人間ドラマもあり、こちらも素晴らしい世界です。

そんな熱い戦いが続くパリオリンピックですが、なにやら株式市場も揺れている。日経平均株価が、終値で2,000円以上値下がりしたみたい。終値では、過去2番目の下落幅らしい。でも個人的には、そこまでの驚きはありません。だって年初来からガンガン上昇して行き、日経平均42,000円くらいまで行っていたのですから。

今、このブログを書いている最中でも、NYダウが大幅続落し、為替も円高方向に振れています。日経先物CMEが、1,000円以上下落しています。来週の東京株式市場はどうなっちゃうのでしょうね。新NISA民が心配です。

「お金でお金を増やそうとするな。お金は労働で増やすもんや」私の友達が、昔言っていた言葉です。確かにそやなぁって思います。「お金に働いてもらう」って言い回しがありますが、バカな言葉やなぁと思います。テメェが働けよと思います。

モデルさん

2024.07.31 #日常

コラム

先日、プロのカメラマンと共に、新ホームページ用の写真を撮ってきました。場所は、事務所内とゆりの里公園。坂井市からは快く商用利用の撮影許可も頂けました。しかし写真を撮られるのって難しいですよねぇ。打ち合わせをしている様子、電話をしている様子、なんかしらんけどナナメ上を見ているポーズなどなど・・・

「飛び切りの笑顔でお願いしまーす!」って言われて、笑ってるんだか、ひきつっているんだかわからないような顔になっていたと思います。しかも天候は晴れ、気温は35℃近く、ネクタイにジャケットのフル装備で汗はダラダラ、まぁ中々過酷な撮影会でした。

上がってきた写真をチラッと見ましたが、なんか自分の写真を見るのって恥ずかしいですよね。俺ってこんな顔してたっけ?的な。早々に閉じちゃいました。自分が思っているより老けていましたね(笑)

そんな私が所属している北陸税理士会の三国支部。令和6年3月31日時点で、税理士が38人。20代、30代は誰もいなくて、40代が私を含む3人のみ。50代も4人のみ。60代が16人、70代が15人。そう、私はこの世界では若者なのです!

そんな若い税理士をお探しの方、ご連絡お待ちしております。

揺さぶられる一日

2024.07.15 #日常

コラム

7/28(日)は濃い一日となりました。オリンピックしかり、RIZINしかり・・・

オリンピックと税理士試験は、いくつかの共通点があるなぁと思います。開催時期が近い点、めったに行われない点、結果が全てな点、めちゃくちゃ悔しい点、めちゃくちゃうれしい点、最後は自分との戦いという点・・・                                       阿部兄妹の柔道を見て、そんなことを思いました。

RIZINも凄かった。全てが凄かった。私の応援している選手が勝って嬉しかったけど、反面なにか喪失感みたいなものもあった。そういった格闘技ファンも多かった模様。

頑張ったんだからいいじゃないか!私もそう言いたいときもありますが、結果が全て。そんな厳しい世界もあるのです。

どんなもんけの

2024.07.29 #日常

コラム

三連休の最終日。ギリギリの天気の中、一眼レフとFA43の組み合わせで写真を撮ってきました。ちなみに前回のブログで掲載したスマホ(グーグルピクセル8a)で撮った写真がコレ。

コラム

次が、一眼レフとFA43の組み合わせの写真です。

どうです?焦点距離の違いがあるため、まったく同じ画角では撮れませんし、今日は天気が曇りだったので、前回より条件は悪いと思います。比較用に、もっとF値を上げればよかったかな?

APS-C機でこのレンズを使うと、やや中望遠よりの画角になるため、決して使いやすいと言えませんが、その制限の中で、写真の足し算、引き算を考えて使うと面白いです。赤ちゃんなどを被写体にすると、まるで笑い声、泣き声までが聞こえてくるような写真が撮れます。オススメのレンズです。

帰宅難民

2024.07.15 #日常

コラム

日曜日の21時頃から仕事をはじめまして、ただいま翌日になってしまいました。ひたすら仕訳の入力に勤しんでおりました。ひと段落したのですが、雨がひどくて帰るタイミングを見失っております・・・

そんなに忙しいんけ?とお思いでしょうが、たまたま仕事が重なっているだけです。暇を持て余している時ももちろんあります。むしろその時間のほうが多い。あと数件、法人のお客様を迎い入れたいなぁと思っていますので、よろしくお願いいたします。

もちろん個人事業主のお客様も・・・と言いたいところですが、個人事業主のお客様の決算は、どうしても申告期限が3/15と重なってしまいます。もう数件は迎い入れ可能だとは思いますが、間に合わせることが出来るのかというプレッシャーもありますね。こわ

私が税理士として独立して一番変わったのは、仕事とプライベートの境が、曜日や時間で区切られなくなったことです。今の私は、仕事の日、休みの日という概念もなければ、定時や残業という概念もありません。そう!私は自由人なのです。

だからといって、暇な平日にバイクに乗って遊ぶ根性もないですが・・・。基本小心者です。

こんなもんけの

2024.07.08 #日常

コラム

梅雨の隙間を狙って、カブ号の出動です。
乗りたくてウズウズしていたのでは全くなく、たまに乗ってあげないとカブ号のコンディションを維持できないためです。機械ものは動かしてナンボです。

行先はいつもの三国方面。海岸沿いでカブ号を停車させ、買って間もない新スマホ、グーグルピクセル8aで写真をパチリ。その写真がコレ。

撮って出しですが、やっぱりこんなもんですね。やはりAPS-Cサイズのセンサーを搭載したカメラとは比べるまでもなく。所詮スマホカメラやなぁ。

私のペンタックスの一眼レフカメラに、FA43というレンズを付けて写真を撮ると、すごいですよ。立体感、臨場感、そしてどこか懐かしさを感じさせる写りになります。次は、同じ場所、同じバイクで、一眼レフ+FA43の威力をご覧いただきましょう。

補助金が採択されました

2024.06.21 #日常

コラム

坂井市商工会の「新規創業支援補助金」に応募していたのですが、無事採択され、本日、交付決定通知書を受け取りました!

申請にあたり、事業計画書を作りました。そしてちょうど一週間前の6/14(金)、三人の審査委員の前でプレゼン発表を行いました。補助金に応募した理由としては、補助金がありがたいという側面もありましたが、自分のお客さんに、この経験をフィードバック出来るというのが一番大きかったです。

で、その補助金で何をするのかと言いますと・・・
①ホームページのリニューアル費及びデザイン料
②いずれ雇用するであろう職員さんのための机と椅子を1セット
③事務所家賃の一部
となっております。

今現在のホームページは、ワードプレスを用いた自前のものです。この補助金を使ってプロの手を入れますので、結構変わると思います。また、新ホームページの作成にあたり、富山のやり手税理士のアドバイスを受けています。ありがたい限りです。

机と椅子を1セット購入するのも、いつでも職員さんを迎い入れることが出来るようにと、富山のヤリ手税理士からのアドバイスによるものです。
事務所家賃も、補助対象経費として計上可能なので、一部を計上しました。

サラリーマンをしていた頃は、もちろん補助金を受けるなんてことはなかったです。独立して、いち事業主としてやっていくと、補助金など、色々なバックアップを受けることが出来るのだなと感じました。ありがたい限りです。きちっと収益をあげ、納税という形で貢献したいと思います。

サポート詐欺

2024.06.10 #日常

コラム

Webサイトを閲覧中に突然、個人情報漏洩やウイルス感染が起きたかのような偽の警告メッセージを表示し、解決窓口を名乗る業者が金銭をだまし取ろうとする「サポート詐欺」が多発しているそうです。被害に遭わないために心がけるポイントとは・・・

① 偽メッセージが表示されたら、すぐに画面を閉じる
② 表示された電話番号には連絡してはダメ
③ 金銭や個人情報開示の要求に応じてはダメ

いきなり全画面表示になって、画面を閉じられない状況になった場合は・・・
①「ESC」キーを長押しし、画面右上に表示される「×」をクリック
②「Ctrl」+「Alt」+「Delete」キーを同時に押し、タスクマネージャーを起動し、ブラウザアプリを選択し、「タスクの終了」をクリック

とにかく焦るなということ。パソコンやスマホでの見慣れない警告画面は、100%詐欺です。

斜陽産業を成長産業へ

2024.04.24 #日常

コラム

とある記事をご紹介します。
「街の牛乳屋さん」が顧客を6倍に!
先代から2代目がお店を承継し、10年後、1,000世帯だった顧客数を6,000世帯にまで増やしたそう。もしみなさんが経営者ならどうやって増やしますか?

今どき牛乳はどこでも買えますし、安く販売しているお店もいくらでもあります。業種的に伸びしろないなぁ・・・なんて諦めては、業績は右肩下がり。

売上=単価×数 です。
単価は商品力、数は営業力に左右されます。ちなみに先ほどの牛乳屋さんは、数を増やしただけでなく、同業他社に比べ、高水準の利益率を実現しているそうです。牛乳屋さんに限らず、当てはまる業種はたくさんあります。どんな戦略を立てるのか、経営者の腕の見せ所です。

我が県に新幹線がやってきた

2024.03.25 #日常

コラム

2024年3月16日、ついに北陸新幹線が福井にやってきました!これまでも新幹線の試験運転を目にすることはありました。「見ると幸せになれる」と言われている新幹線「ドクターイエロー」ではないけれど、稀に見るたび、ラッキー!今日は良いことあるわ!なんて思っていました。

新幹線の開業は「100年に一度のチャンス」と言われていましたので、ネット界隈で有名なセリフ「乗るしかない、このビッグウェーブに」のごとく、開業当日はもちろん福井駅に向かいました。当日はブルーインパルスの展示飛行が行われるということで、比較的見やすいであろう福井市中央公園に向かいました。そこでも開業イベントが行われており、大勢の人がいました。ちょうどお昼時ということで、キッチンカーとかで買ったお弁当を食べようとしたところ・・・

やってきましたブルーインパルス。撃ち落としてやろうと思わん勢いで、バズーカみたいな一眼レフを向ける人多数。わき上がる歓声!新幹線の開業を祝う県民のみんなと一つになれた瞬間でした。ちょっと感動しました。頑張るぞ福井県!

その後、福井駅に移動しましたが、福井にこんなにもたくさんの人がいる!ってぐらい混んでいました。テレビは朝からどのチャンネルも新幹線開業を伝えていましたし、本当に盛り上がっていました!「乗ってよかった、このビッグウェーブに」という幸せな気持ちになった一日でした。

2024年

2024.01.22 #日常

コラム

今年は新しい年を迎えると同時に、甚大な災害や事故が相次ぎました。特に能登半島の地震については、変わり果てた街を目にし、自然の猛威に対する人間の無力さを痛感しました。

「人生の半分はトラブルで、あとの半分はそれを乗り越えるためにある」という名ゼリフがありますが、乗り越えるにはあまりに高い壁であり、なぜこんなにも酷い仕打ちを受けなければならないのかと思わざるを得ません。

それでも一日一日は過ぎていきます。社会に生きる一員として、自分が出来ること、自分の役割はなんなのか。そんなことを考えさせられます。